頑張ってるのに、なんか変わらない…
「筋トレ頑張ってるのに、なかなか体が変わらない」
「ちゃんとジムに通ってるはずなのに…」
そんな悩み、ありませんか?
筋トレを始めたばかりの頃って、
• 何が正解かわからない
• SNSやYouTubeの情報が多すぎて混乱する
• 効果が出ないと、つい自己流で試行錯誤してしまう
という状態に陥りがち。
でも実は、それ、“誰もが通る筋トレの遠回り”なんです。
今回は、筋トレ初心者がついやってしまいがちな
「効果が出にくくなるNGパターン」を5つ厳選してご紹介します。
初心者のうちにこれを知っておけば、
もっと早く、もっと確実に理想の体に近づけるはず!
目次
「とにかく10回やらなきゃ」
「今日は前回より重くしたい」
筋トレを始めたばかりの頃は、数字(回数や重さ)にとらわれがちです。
でも大切なのは、“筋肉にちゃんと効いているか”。
フォームが崩れた状態で回数だけをこなしても、
実は負荷が逃げていたり、ターゲットの筋肉が働いていなかったりします。
たとえば腕を太くしたいのに、二頭筋のトレーニングで肩に力が入りまくっていたら、
狙った筋肉には効いていないんです。
• 鏡でフォームを確認する
• 最初は軽めの重量で「感覚」を覚える
• “効いてる筋肉”を感じながら動くこと
ここを押さえるだけで、効果の出方が大きく変わってきます!
筋トレを始めたばかりの頃は、
「今日は腕を鍛えてみよう」「明日は脚かな」
といった具合に、その日の気分で種目を選びがち。
あるいは、YouTubeで見つけた“流行りのトレ”をあれこれ試してしまうことも。
もちろん、新しい刺激を入れること自体は悪くありません。
でも、まだトレーニングに慣れていない段階で、
種目ややり方をコロコロ変えてしまうと、
• 筋肉に「慣れ」が起こらない
• フォームが安定しない
• 効果の“積み上げ”ができない
という状態になってしまいます。
筋肉は“反復される刺激”に対して発達します。
毎回違う刺激だと、毎回“初めて”の刺激になり、深く育たないんです。
• 最初の1〜2ヶ月は、同じ種目を繰り返す
• メニューを固定することで、回数・重量・フォームの伸びが明確になる
• 成長を“見える化”できるとモチベーションにもつながる
「毎回違う」は飽きないけど、伸びにくい。
逆に、「同じことを積み重ねる」ほうが、初心者には効果が出やすいんです!
筋トレ=キツいもの。
「汗をかいた」「筋肉痛が来た」「ヘトヘトになった」=正しいトレーニング
そんなふうに思っていませんか?
もちろん、ある程度の“刺激”や“キツさ”は必要です。
でも、「キツさ」=「効いてる」ではないんです。
むしろ、毎回限界まで追い込んでしまうと…
• 回復が追いつかない
• 疲労が抜けず、集中力が落ちる
• モチベーションが続かない
• ケガにつながる
など、逆効果になってしまうことも。
トレーニングは、“継続できてナンボ”。
1回のセッションで燃え尽きるよりも、
「また次もやりたい」と思えるレベル感が大事です。
💡【目安】
• 筋トレ初心者なら「あと2回できそう」くらいで止める
• 週に2〜3回、疲労が残らないペースが◎
• やりすぎて3日寝込むより、軽くても続けられる方が勝ち!
筋トレは「筋肉を壊す作業」。
そして、筋肉が育つのは壊したあとに“回復”する時間なんです。
つまり、いくらトレーニングを頑張っても、
食事と睡眠をおろそかにすると、体は変わりません。
• 「運動してるから痩せるだろう」と思って栄養を削る
• プロテインだけで安心して、全体の食事バランスは崩れてる
• お腹が空いて暴食→罪悪感→絶食のループ
→ 結果、筋肉がつかず、代謝も落ちる悪循環に。
• 深夜までスマホや動画視聴
• 寝不足でも無理に朝トレ
• 休日に寝だめして生活リズムが崩れる
→ 成長ホルモンの分泌が乱れ、回復・脂肪燃焼にも悪影響。
トレーニングは“刺激”。
でも、成長させるのは食事と休養。
💡【初心者へのアドバイス】
• トレーニング日こそ「しっかり食べて、しっかり寝る」
• 「疲れてるときほどトレより休養優先」もOK
• プロテインだけじゃなく、炭水化物と脂質もバランスよく!
「なんか効いてる気がしない」
「前と比べて変わってるのかな…?」
そんな不安から、あれこれ試して自己流に走り始める・・・
これは、初心者がハマりやすい最大の落とし穴です。
筋トレは、変化がゆっくり現れるもの。
1週間で劇的に変わることはありません。
だからこそ、“見える化”しておくことが超重要なんです。
• 効果を感じられず、別の種目に変えてしまう
• SNSで見たトレーニングにすぐ飛びつく
• 重量・回数・体の変化を記録していない
→ 何が効いたか分からなくなり、成長実感も得にくい。
• トレーニング内容(種目・重量・回数)をスマホやノートに記録
• 週1で体重・見た目の変化をチェック(写真がベスト)
• 感覚に頼らず、数字と実感で“手応え”を得る
初心者こそ、「ちゃんと続けてる自分」を見える形で残すことが大事。
少しずつでも成長している証拠があれば、
焦らず、遠回りせずに前に進んでいけます。
筋トレは、正しく積み重ねれば必ず結果が出ます。
でも初心者のうちは、つい回り道をしてしまうもの。
今回紹介した“遠回りあるある”を、もう一度おさらい👇
✅ 筋トレ初心者がやりがちな5つの遠回り
1. フォームより“回数”を優先してしまう
2. 毎回違うトレーニングをしてしまう
3. 追い込むこと=正解だと思っている
4. 食事や睡眠を軽視している
5. 変化が見えずに自己流で迷走する
どれも「頑張ってるのに成果が出ない」と感じる原因になりやすいものばかり。
でも逆に言えば、これらをひとつずつ見直すだけで、体は必ず変わっていきます。
BEYOND橋本店では、初心者の方にもわかりやすく、
正しいフォーム・効果的なメニュー・栄養や生活習慣まで、
トータルでサポートしています。
「頑張ってるのに、なぜか変わらない」
そんな不安を感じたら、ぜひ一度ご相談ください!
運動不足解消、姿勢・機能改善、ボディメイク、健康維持増進等に興味がある方で気になったら店頭、SNSからのご連絡お待ちしております♪
パーソナルトレーニングジム BEYOND橋本店は、橋本駅近くにあるダイエットやボディメイクに特化したジムです。
プロフェッショナルなトレーナーが一人ひとりの目標に合わせてサポートします。
初心者の方も大歓迎!
■住所:〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本4丁目16-19
ロックヒル||
■橋本駅から徒歩8分
■電話番号:042-779-7790
■公式LINE:https://lin.ee/s60IuYf/