橋本のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 高見空我

高見空我

大学時代は競泳をしていました!
専門種目はバタフライです!!

細い体を変えたいという思いをきっかけに
筋トレに熱中、その結果から身体の変化を体感して
自信を持てるようになっていました。

お客様にも筋トレの楽しさや身体の変化を体感して
いただけるようなお時間を提供させていただきます!
皆様のご来店をお待ちしております!
資格
  • ・JATI-ATI(トレーニング指導者)

実績/経歴
  • ・OWS(オープンウォータースイミング)日本選手権出場
  • ・EVOLGEAR SOUTH JAPAN CHAMPIONSHIPS 2024 クラシックフィジーク 1位
橋本のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 津田碧斗

津田碧斗

科学的根拠をもとに安心・安全で楽しいトレーニングを私と一緒にやっていきましょう🔥
資格
  • ・食生活アドバイザー2級
  • ・スポーツ栄養プランナー
  • ・JATI-ATI
  • ・NESTA PFT
  • ・公認モチベーションマネージャー
  • ・JSA-CSTP
  • ・R-body ACADEMY Pro Course Phase1

相模原市のパーソナルジム|【公式】BEYOND橋本店

ブログ

添加物の真実⁉添加物がダイエットや健康に及ぼす影響とは?

私たちの現代の食生活に欠かせない食品添加物。便利で美味しい食品を日常的に手に入れられるのは添加物のおかげでもあります。
しかし、その一方で、添加物が健康やダイエットに与えるリスクも注目されています。特に、ダイエットを目指す方にとっては、摂取する食品に含まれる添加物が障害となる可能性があります。
本記事では、食品添加物が私たちの健康や体重管理にどのように影響を与えるのかを詳しく掘り下げ、健康的な選択をするための具体的なアドバイスをお伝えします。

添加物とは何か?その役割と使用目的

添加物の定義と種類

食品添加物は、食品の製造、加工、保存、品質向上を目的に添加される化学物質や天然物質を指します。
主に以下の種類があります:
保存料:食品を腐敗から守り、保存期間を延ばします(例:ソルビン酸カリウム)。

着色料:食品を鮮やかに見せ、消費者の購買意欲を高めます(例:タール色素)。

甘味料:砂糖の代わりに甘味を提供し、カロリーを抑えます(例:アスパルテーム、スクラロース)。

香料:香りを加えることで食品を魅力的にします。

乳化剤・増粘剤:食品の食感を向上させ、分離を防ぎます(例:レシチン、グアーガム)。

添加物が使用される理由

食品添加物の使用目的は明確です。
それは食品の安全性を高め、消費者に魅力的な製品を提供すること。保存料は食品廃棄を減らし、着色料や香料は商品の外観や味覚を改善します。
食品業界では、これらの添加物がなければ大量生産と長距離輸送が困難になります。
しかし、その利便性の裏に潜む健康リスクについても注目する必要があります。添加物の摂取が健康にどう影響を与えるのかを知ることは、食生活を見直す大きな一歩です。

ダイエットに及ぼす添加物の影響

添加物と食欲の関係

人工甘味料は砂糖の代替品として低カロリー食品に広く使用されています。

しかし、一部の研究では、人工甘味料が食欲を増進させる可能性が指摘されています。これは甘味が脳の報酬系を刺激する一方で、実際のエネルギー摂取が不足するため、体が追加の食物摂取を要求することによります。

科学的根拠

メタアナリシスによれば、アスパルテームやスクラロースなどの人工甘味料を摂取した人々は、摂取していない人々と比較して、食欲が増加し、総摂取カロリーが増える傾向があることが確認されています。

代謝への影響

添加物の中には、脂肪代謝や糖代謝に悪影響を与えるものもあります。例えば、保存料や加工助剤が腸内細菌叢に影響を与え、その結果として代謝が乱れる可能性があります。

腸内細菌との関係

腸内細菌は体内の代謝を助け、栄養素の吸収や免疫機能を支えます。

しかし、保存料や人工甘味料が腸内細菌のバランスを崩すと、肥満や糖尿病のリスクが高まることが研究で示されています。

健康に及ぼす添加物のリスク

免疫系への影響

添加物が長期間摂取されると、免疫系が過剰反応を示し、アレルギー反応や自己免疫疾患を引き起こす可能性があります。特に、合成保存料や着色料は体内でアレルゲンとして作用する場合があります。

科学的な見解

例えば、保存料の一部は腸内の免疫細胞を刺激し、慢性的な炎症を引き起こすことが知られています。この炎症が、心血管疾患や糖尿病などの慢性疾患のリスクを増加させる要因となっています。

神経系への影響

人工甘味料は神経系にも影響を及ぼす可能性があります。一部の研究では、アスパルテームの摂取が不安感や集中力の低下を引き起こす可能性があることが示されています。

メカニズム

人工甘味料は、脳内の神経伝達物質のバランスを変えることがあります。この不均衡が、情緒不安定やストレスの増加に繋がる可能性があります。

行動経済学と消費者心理学で学ぶ「賢い食品選び」

消費者心理の影響

食品ラベルの記載内容は、消費者の選択に大きな影響を与えます。例えば、「低カロリー」「無添加」などのキーワードは健康志向の消費者を引き付ける一方で、実際には多くの人工甘味料や保存料が含まれていることもあります。

具体例

「グルテンフリー」とラベル付けされた食品は、健康的に見えることから広く支持されています。しかし、これらの製品にも添加物が含まれる場合が多く、ラベルを過信するのは危険です。

行動経済学を活用した改善策

人間は心理的なバイアスにより、衝動的な購入や誤った選択をしがちです。これを防ぐためには、以下の方法を実践することが有効です:

成分表を確認する:成分表を読む習慣をつけ、不必要な添加物が含まれている食品を避けましょう。
自然食品を選ぶ:新鮮な野菜や果物、未加工食品を選びましょう。

添加物を避けるための具体的な方法

自炊を増やす

自炊は、食品添加物の摂取を最小限に抑える最善の方法です。自分で調理することで、使用する材料を完全にコントロールできます。

コツ

  • 手作りドレッシングやソースを活用。
  • 添加物が少ない自然食品を選ぶ。

食品ラベルを読む

食品を購入する際には、成分表を確認する習慣をつけましょう。知らない添加物名が多く記載されている場合は、その食品を避けるべきです。

ダイエット成功のための具体的な行動計画

加工食品の購入を減らす

加工食品は添加物が多い傾向があります。代わりに、新鮮な食材を使った料理を増やしましょう。

成分表を確認する

ラベルに記載されている成分を常にチェックすることで、添加物の摂取を避けることができます。

計画的に買い物をする

あらかじめリストを作成し、それに従って買い物をすることで、不必要な食品の購入を防げます。

まとめ

食品添加物は、私たちの健康とダイエットに大きな影響を与える要因です。利便性の裏に隠れたリスクを理解し、日々の食品選びに注意を払うことが重要です。
行動経済学や消費者心理学を活用し、賢い選択を心がけましょう。あなたの健康を守るためには、何を選び、何を避けるかが鍵となります。今からでも遅くありません。添加物を見直し、健康的な食生活を始めましょう。

著者情報

BEYOND橋本店 トレーナー

津田 碧斗 AOTO TSUDA

保有資格:

・JATI-ATI【日本トレーニング指導者】

・NESTA PFT【全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー】

・食生活アドバイザー2級

・スポーツ栄養プランナー

・JSA-CSTP

・公認モチベーションマネージャー

■2023年 マッスルゲート東京大会出場

運動不足解消、姿勢・機能改善、ボディメイク、健康維持増進等に興味がある方で気になったら店頭、SNSからのご連絡お待ちしております♪パーソナルトレーニングジム BEYOND橋本店は、橋本駅近くにあるダイエットやボディメイクに特化したジムです。プロフェッショナルなトレーナーが一人ひとりの目標に合わせてサポートします。初心者の方も大歓迎!

【店舗HP】https://beyond-gym.com/gym/gym-hashimoto/

【BEYOND橋本店公式LINE】https://lin.ee/s60IuYf

電話アイコン 042・779・7790 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
このサイト経由のお問い合わせで 入会金50,000円が無料
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP