目次
「ダイエット中は外食を控えるべき」
「コンビニやファストフードはNG」
…そんな固定観念、まだ引きずっていませんか?
確かに、昔のダイエットでは「外食=カロリーオーバー」のイメージが根強くありました。
でも今は、知識と選択肢が増えたおかげで、外食でも“痩せられる時代”です。
たとえば👇
• ラーメン・唐揚げ定食・大盛ごはん → NG
• サバの塩焼き定食・サラダ+おにぎり・スープ&サンド → OK
つまり、「外食=太る」のではなく、選び方次第で“栄養バランスの整った食事”にできるということ。
仕事や家庭の都合でどうしても外食が増える…という人も多いはず。
大事なのは、「どうせ外食だし…」と開き直らず、できる範囲で工夫する意識を持つこと。
その意識の差が、体の変化に大きくつながります。
外食の場で「何を食べるか」は、ダイエットの成功を左右する大きなポイント。
でも、すべてを我慢しなくても大丈夫。
以下のポイントを押さえるだけで、体に優しい“痩せる食事”は外でも十分選べます。
まず意識すべきは、栄養バランス。
理想は👇の3つをそろえること。
• たんぱく質:肉・魚・卵・豆腐など
• 野菜:サラダや副菜でOK
• 炭水化物:ごはん・パン・麺類(できれば控えめに)
※たんぱく質がしっかり摂れるかどうかが、満腹感と代謝アップのカギ。
コンビニでも外食チェーンでも、
「焼き魚+ごはん+味噌汁+副菜」のような“和定食スタイル”はダイエット向き。
脂質を抑えながらも栄養バランスが整っていて、満足度も高い。
• 揚げ物がメイン(唐揚げ定食、天丼など)
• 炭水化物がメイン(ラーメン単品、丼ものオンリー)
• クリーム系や脂質の多い洋食(グラタン、カツカレーなど)
「ダメ」じゃないけど、「日常的に選ばない」意識が大事です。
「なんであの人は毎日ランチ外食なのに痩せてるの?」
そんな人、周りにいませんか?
実は、太らない人には共通する“小さな習慣”があります。
これらを少しずつ取り入れるだけで、外食=太る…という考え方は大きく変わります。
食前の水は、食べ過ぎ防止に効果的。
「お腹が空いた」ではなく、「脱水状態」で食欲が高まっていることも多いです。
血糖値の急上昇を防ぐには、最初に糖質ではなく「肉・魚・野菜」から食べ始めるのが◎
脂肪の蓄積を抑えるコツにもなります。
「お腹いっぱい」は満足感ではなく、オーバーカロリーのサイン。
“まだいけるな”くらいで終えるのが、ダイエット成功者の共通点です。
もし唐揚げや天ぷらがついていても、
• 一部を残す
• 他の人とシェア
• 野菜と一緒に食べて満腹感アップ
などの工夫でリカバリー可能。
外食は“トータルバランス”が命。
1日3食のなかで帳尻を合わせられれば、多少の高カロリーも問題なし。
「コンビニで済ませることが多くて…」
「忙しくてファストフードしか食べられない日もある」
そんな声をよく聞きます。
でも実は、コンビニやファストフードこそ“ダイエットの味方”になりうる存在なんです。
例①:サラダチキン+ゆで卵+おにぎり
例②:鮭のおにぎり+ブロッコリーサラダ+味噌汁
例③:豆腐バー+もち麦おにぎり+野菜ジュース(無添加)
ポイントは、「たんぱく質+炭水化物+野菜」のバランスを意識すること。
甘いパンやスイーツ系はご褒美にとっておこう。
たとえば…
• サブウェイ → 野菜多めでたんぱく質もしっかり
• モスバーガー → モス野菜バーガー+スープ系
• マクドナルド → フィレオフィッシュ単品+サイドサラダ
「セットは頼まない」「ポテトやシェイクは避ける」だけで、大きく変わる。
「ファストフードは絶対NG!」と決めつけると、
いざという時に暴走しがちです。
自分のライフスタイルに合った“リアルな選択肢”を見つけることが、続けられるダイエットの第一歩です
外食が多い生活でも、太らずに痩せていくことは十分可能。
そのカギは、「メニューの選び方」と「小さな習慣」にあります。
1. たんぱく質+野菜+炭水化物のバランスを意識する
2. 揚げ物や高脂質メニューを“避ける”より“減らす”意識
3. 翌日の調整や、夜を軽めにする習慣で帳尻を合わせる
ダイエットにおいて大切なのは「続けられるかどうか」。
外食を完全に断つのではなく、生活に合わせた形で“痩せる選択”を積み重ねていくことが、理想の体づくりにつながります。
🔥BEYOND橋本店では「リアルな食事相談」もOK!
「仕事の都合で外食しかできない」
「自炊が苦手だけど痩せたい」
そんな方も、BEYOND橋本店のトレーナーが現実的な食事プランを一緒に考えます。
筋トレ+正しい食習慣で、あなたの理想をカタチにしましょう!
運動不足解消、姿勢・機能改善、ボディメイク、健康維持増進等に興味がある方で気になったら店頭、SNSからのご連絡お待ちしております♪
パーソナルトレーニングジム BEYOND橋本店は、橋本駅近くにあるダイエットやボディメイクに特化したジムです。
プロフェッショナルなトレーナーが一人ひとりの目標に合わせてサポートします。
初心者の方も大歓迎!
■住所:〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本4丁目16-19
ロックヒル||
■橋本駅から徒歩8分
■電話番号:042-779-7790
■公式LINE:https://lin.ee/s60IuYf/