「痩せたいけど、ジムとピラティスって何が違うの?どっちが効果あるの?」
そんなふうに迷っていませんか?
筋トレで代謝を上げて脂肪を燃やすジム。
姿勢を整え、インナーマッスルを鍛えるピラティス。
どちらも“痩せる”ために有効ですが、目指すゴールによって選ぶべき道は変わります。
この記事では、ジムとピラティスの違いをわかりやすく比較しながら、あなたに合った最適な選び方を解説。
目次
ジムとピラティス、どちらが痩せるのかを考えたとき、どちらも体型改善や健康促進に役立ちますが、そのアプローチが大きく異なります。
まずは、痩せる仕組みの違いを見ていきましょう。
消費カロリー
ジムでは、特に筋力トレーニングや有酸素運動を行うことで、運動中や運動後に消費されるカロリーが増えます。
筋力トレーニングは筋肉量を増やし、基礎代謝を高めるため、日常生活でのカロリー消費も増加します。
これが、ジムで痩せる大きなポイントです。
筋肉量アップ
ジムで行う筋力トレーニングは、筋肉を効果的に鍛えることができ、これにより筋肉量が増えます。
筋肉量が増えると基礎代謝が向上し、体はより多くのカロリーを消費するようになります。
特に体脂肪を減らすためには、筋肉量の増加が非常に重要です。
代謝向上
ジムのトレーニングによって筋肉を増やすことで、運動後も脂肪燃焼が続く「アフターバーン効果」が期待できます。
この効果により、運動後も数時間にわたってカロリーが消費されるため、効率的に体脂肪を減らすことができます。
柔軟性
一方で、柔軟性を高めたい、しなやかな体を作りたい、または関節や骨盤のケアを重視する人には、ピラティスが向いています。
ピラティスはインナーマッスルを鍛え、体を整えることに特化しており、無理なく続けやすいという特徴があります。
ジムとピラティスのどちらが痩せるかは、目指す成果やライフスタイルによって大きく変わります。
短期間で効率的に痩せたい人や、筋力をつけたい人には、ジムが向いています。
筋力トレーニングや高強度の有酸素運動が、速攻でカロリーを消費し、基礎代謝を上げるのに非常に効果的です。
つまり、痩せるためのアプローチとしてジムとピラティスは、それぞれ異なる方法で効果を発揮します。
どちらを選ぶべきかは、自分の目標に最適な方法を選ぶことが大切です。
ジムの最大の特徴は、全身の筋肉を効果的に鍛えられる環境が整っていること。
ダイエット目的であれば、特に「筋力アップ」と「代謝向上」の2つが鍵になります。
ここでは、ジムで得られる具体的なメリットを見ていきましょう。
ジムには、部位ごとに鍛えられる筋トレマシンやランニングマシなどの機械が豊富に揃っており、有酸素運動と無酸素運動を組み合わせることで脂肪が燃焼されやすいです。
これにより、全身をバランスよく鍛えることが可能です。
特にパーソナルジムでは、トレーナーが個別にメニューを組んでくれるため、初心者でも安心して取り組めます。
筋トレによって筋肉量が増えると、「基礎代謝(=何もしなくても消費されるエネルギー)」が上がります。
これにより、食べたものが脂肪として蓄積されにくくなり、太りにくい体質へと変わっていきます。
また、筋肉は年齢とともに自然に減ってしまうため、特に30代以降の女性にとって「筋肉を保つ・増やす」ことは、美容・健康の両面で重要です。
ジムトレーニングは、運動強度を高く設定できるため、正しく続ければ短期間でも体の変化が実感しやすいというメリットがあります。
特に下記のような方には、ジムでの筋トレがおすすめです。
・筋トレでメリハリのあるボディラインを目指したい人
・結婚式や旅行など、目標の時期が決まっている人
・体重よりも、見た目のシルエット改善を重視する人
ピラティスは、単なるエクササイズではなく、身体を内側から整えるメソッド。
特に女性にとって嬉しい、姿勢改善やボディラインの引き締め効果が期待できます。
ここでは、ピラティスの特徴とメリットを解説します。
女性に多い悩みとして、「骨盤の歪み」や「猫背」「反り腰」などの姿勢不良があります。
ピラティスはこれらの歪みを整える動きを多く含むため、骨格を正しい位置に戻し、無駄な脂肪がつきにくい体へと導いてくれるのです。
さらに、姿勢が整うことで下腹ぽっこりや、背中の丸まりによる太って見える印象が改善され、体重が変わらなくても「痩せた?」と言われやすくなります。
ピラティスは、激しいジャンプや重いウェイトを使うことがないため、運動が苦手な方や体力に自信がない方にもおすすめです。
また、動きの中で常に呼吸を意識するため、心を落ち着ける効果もあり、リラックスしながら続けられるのも嬉しいポイント。
産後の体型戻しや、腰痛・肩こりに悩む女性がピラティスを選ぶ理由のひとつでもあります。
ピラティスは「体重を落とす」というよりも、ボディラインを整えて“痩せて見せる”力に優れたトレーニングです。
ここまでで、ジムとピラティス、それぞれの特徴とメリットが見えてきましたね。
「結局、自分にはどっちが向いているの?」という疑問にお応えすべく、目的別におすすめの選び方をまとめました。
「〇月までに痩せたい」「体重を一気に落としたい」という明確なゴールがある方には、ジムの筋力トレーニング×有酸素運動の組み合わせが効果的です。
・消費カロリーが高い
・筋肉を増やして基礎代謝UP
・トレーナーの指導で効率的に体を変えられる
特にパーソナルジムなら、あなたの体質・生活リズムに合わせてメニューを調整してくれるため、最短ルートで成果を出したい方にぴったりです。
「見た目をキレイに整えたい」「ダイエットというより、スタイルアップがしたい」という方には、ピラティスが非常に有効です。
・インナーマッスル強化で“痩せ見え”効果
・骨盤や姿勢の歪み改善で太りにくい体に
・体の使い方が上手くなり、日常でもカロリー消費UP
特に30〜40代の女性に多い、下腹ぽっこり・お尻のたるみ・肩こり・反り腰などのお悩みには、ピラティスがじわじわ効いてきます。
「ジムもピラティスも気になる…!」という方には、どちらも取り入れる“ハイブリッド型”のトレーニングもおすすめです。
・ジムで“燃焼力の高い体”を作る
・ピラティスで“バランスの取れた姿勢”を整える
このように組み合わせることで、外側も内側もバランス良く鍛えられ、持続しやすい体づくりが可能になります。
また最近では、ジムの中にピラティスプログラムがあったり、パーソナルジムでもピラティス要素を取り入れている店舗も増えてきています。
自分に合うスタイルを試してみるのも一つの手です。
どちらを選ぶか迷ったときは、自分の「なりたい姿」「いつまでに変わりたいか」を軸に考えることが大切。
ジムもピラティスも、目的に合えばどちらも「痩せる」力を持っています。
A. はい、むしろ理想的です。
ジムで基礎代謝を上げ、ピラティスで姿勢や体の使い方を整えることで、互いの効果を高め合うことができます。
週2〜3回の運動をする場合、「ジム1回+ピラティス1回」など、無理のない範囲で組み合わせるのがおすすめです。
A. ピラティスがおすすめですが、パーソナルジムならジムも安心です。
ピラティスはゆっくりした動きが中心なので、運動が苦手な人や久しぶりに体を動かす人にも始めやすいです。
一方で、パーソナルトレーニングであれば初心者でも安心してジムの効果を得られます。
自己流でやるよりも、正しいフォームで安全に続けることが大切です。
A. 一般的にはパーソナルジムの方が高額ですが、内容に比例します。
ピラティスはグループレッスンだと比較的安価に受けられます。
一方、パーソナルジムは1回あたりの単価が高めですが、短期間での成果や個別指導の質を考えると、コストパフォーマンスは高いとも言えます。
A. 週2回の継続で、1〜2ヶ月後に“見た目の変化”を感じる人が多いです。
ただし、「効果の出方」は目的や運動の質・頻度によって異なります。
ジムは筋力や体重の変化が早く見えやすく、ピラティスは姿勢や体の軽さなど“内面からの変化”が徐々に実感できるという違いがあります。
▼参考単価(地域・施設により異なります)
・ピラティス(グループ):1回 4,000〜5,000円
・ピラティス(パーソナル):1回 6,000〜10,000円
・パーソナルジム:1回 8,000〜15,000円前後
「ジムがいいのか、ピラティスがいいのか、正直まだ迷ってる…」
そんなあなたにこそ、おすすめしたいのがパーソナルジムでの無料カウンセリングや体験トレーニングです。
ダイエットやボディメイクに挑戦してみたけれど、「続かない…」「効果が出ない…」「これで合ってるの?」と感じた経験、ありませんか?
実はこれ、“自分ひとりで頑張っている人”ほど陥りやすい悩みなんです。
パーソナルトレーニングでは、プロのトレーナーがあなたの目的や生活に合わせて、無理なく継続できる運動プランと食事のアドバイスをしてくれます。
さらに、毎回のトレーニングを“予約制”で管理できるため、サボりにくく、「続けられる仕組み」が自然とできあがります。
挫折の原因は「意志が弱いから」ではなく、仕組みがないから。
「ジムとピラティス、どっちが痩せるの?」というテーマを軸に、それぞれの特徴・メリット・向いている人の違いについてご紹介してきました。
結論としては、どちらが“正解”というより、あなたの目的や体質に合った選択が大切だということ。
・効率的に体を引き締めたい人には、筋力×代謝アップが得意なジム
・姿勢を整えてしなやかな体を目指す人には、インナーマッスル強化のピラティス
・迷って決めきれない人には、プロのトレーナーによるパーソナル指導
どの選択肢にもメリットがあり、大事なのは“続けられる環境と方法”を見つけることです。
今この記事を読んでくださっているあなたは、きっと「何かを変えたい」と感じている方だと思います。
その前向きな気持ちを、今この瞬間の行動につなげることが何よりも重要です。
まずは気軽に、体験トレーニングや無料カウンセリングから始めてみてください。
「ジムとピラティス、どっちが自分に合っているのか試してみたい」
「一人では不安だけど、プロにサポートしてもらえるなら続けられそう」
そんな方は、体験トレーニングで一歩を踏み出してみてください。
初回限定でカウンセリング+体験トレーニングが無料で受けられます。
あなたの目標・体質に合った“ベストなプラン”をご提案します!
松村 悠仁(まつむら ゆうと)
BEYOND IT事業部 / パーソナルトレーナー
Instagram:@sea.02you
<資格>
・アロマハンドセラピスト認定証
・メンタル心理カウンセラー
・日本フィットネス医学協会 ダイエット医学検定
・臨床栄養医学協会 臨床栄養医学指導士
・赤十字救命救急法救急員
・応急手当普及員
・NESTA PFT認定トレーナー
・ウェブ解析士協会 ウェブ解析士
<コメント>
僕の前職は、介護士でした。
当時のお客様からは「何歳になっても、元気に動いていたい」という思いを身近に感じていたので、その思いに応えられるように、フィットネスの大切さを伝えていきたくトレーナーになりました。
運動不足解消、姿勢・機能改善、ボディメイク、健康維持増進等に興味がある方で気になったら店頭、SNSからのご連絡お待ちしております♪
パーソナルトレーニングジム BEYOND橋本店は、橋本駅近くにあるダイエットやボディメイクに特化したジムです。
プロフェッショナルなトレーナーが一人ひとりの目標に合わせてサポートします。
初心者の方も大歓迎!
■住所:〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本4丁目16-19
ロックヒル||
■橋本駅から徒歩8分
■電話番号:042-779-7790
■公式LINE:https://lin.ee/s60IuYf