橋本のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 高見空我

高見空我

大学時代は競泳をしていました!
専門種目はバタフライです!!

細い体を変えたいという思いをきっかけに
筋トレに熱中、その結果から身体の変化を体感して
自信を持てるようになっていました。

お客様にも筋トレの楽しさや身体の変化を体感して
いただけるようなお時間を提供させていただきます!
皆様のご来店をお待ちしております!
資格
  • ・JATI-ATI(トレーニング指導者)

実績/経歴
  • ・OWS(オープンウォータースイミング)日本選手権出場
  • ・EVOLGEAR SOUTH JAPAN CHAMPIONSHIPS 2024 クラシックフィジーク 1位
橋本のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 津田碧斗

津田碧斗

科学的根拠をもとに安心・安全で楽しいトレーニングを私と一緒にやっていきましょう🔥
資格
  • ・食生活アドバイザー2級
  • ・スポーツ栄養プランナー
  • ・JATI-ATI
  • ・NESTA PFT
  • ・公認モチベーションマネージャー
  • ・JSA-CSTP
  • ・R-body ACADEMY Pro Course Phase1

橋本のパーソナルジム|【公式】BEYOND橋本店

ブログ

【40代女性に多い夏太りの正体】BEYOND橋本店が教える“リバウンドしない”トレーニング習慣

なぜ40代女性は“夏太り”しやすいのか?

若い頃と同じ食事・運動では痩せない理由

「20代の頃はちょっと食事を減らせばすぐに体重が落ちたのに…」

「以前と同じダイエットをしているのに、まったく効かない」

そんな声を、BEYOND橋本店でも多く耳にします。

その原因は明確で、年齢とともに変化する「基礎代謝」と「ホルモンバランス」にあります。特に40代になると筋肉量の自然減少(サルコペニア)が始まり、若い頃と同じ生活をしていても1日あたりの消費カロリーが確実に減っていくのです。

つまり、「同じ生活をしていても太る」のが当たり前の時期。それを理解せずに、昔のやり方に固執していると、「努力してるのに痩せない」というストレスに繋がり、モチベーションも低下してしまいます。

体型に悩む女性


ホルモンバランスと代謝の落とし穴

40代女性にとって見逃せないのが、女性ホルモン(エストロゲン)の減少。このホルモンは脂肪の蓄積を防ぎ、代謝をサポートする役割があります。しかし更年期が近づくにつれて分泌量が低下し、内臓脂肪の蓄積や代謝の鈍化が進行しやすくなります。

また、エストロゲンの減少により「イライラ」「不眠」「ストレス食い」などの症状も出やすくなり、メンタル面の乱れが“太りやすさ”に拍車をかけることも。

このように、40代女性が「夏に太りやすい」のは、気温や食生活だけでなく、ホルモン・代謝・筋肉量といった“体の内側の変化”が複雑に絡み合っているからなのです。

体を痛めているイメージ画像

リバウンドを繰り返す人の共通点とは?

短期集中ダイエットの危険性

「1ヶ月でマイナス5kg!」

「2週間でウエスト−10cm!」

こういったキャッチーなダイエット法に惹かれた経験はありませんか?

確かに一時的に体重は落ちるかもしれませんが、その多くは“水分”“筋肉”の減少によるもの。脂肪ではないため、食事を戻した瞬間にあっという間にリバウンドしてしまいます。

特に40代女性の場合、筋肉量の自然減少+極端な食事制限が重なると、さらに代謝が落ち、リバウンドのたびに「痩せにくい体」が進行してしまいます。

また、短期的なダイエットはホルモンバランスも乱しやすく、イライラ・不調・不眠などを引き起こすことも。体型だけでなく、心身両面でのダメージが大きいのが特徴です。


“落とす”より“整える”が大切な理由

40代からのボディメイクにおいて重要なのは、「体重を落とすこと」ではなく、**“整えること”**です。

• 食事バランスを整える

• 姿勢を整える

• 筋力バランスを整える

• ホルモンの影響を理解し、自分に合った生活リズムを整える

これらを積み重ねることで、結果的に体脂肪が減り、ウエストが締まり、“健康的に若々しい見た目”に近づいていきます。

BEYOND橋本店では、体重や体脂肪率の数字だけを追うのではなく、「今後何年も続けられる身体の土台づくり」をサポートします。派手な変化より、“戻らない変化”を目指すのが、リバウンドしないボディメイクの鉄則です。

デスクワークをする女性

BEYOND橋本店が提案する40代からの“整える”習慣


姿勢改善×体幹強化で体型が変わる

40代になると、背中やお腹まわりに「なんとなくたるみを感じる」という声が急増します。その原因のひとつが姿勢の崩れと体幹の弱化です。

姿勢が悪くなると、筋肉の使い方に偏りが出て、特定の部位(お腹・腰回り・二の腕など)に脂肪がつきやすくなります。さらに、体幹が弱いままだと、運動の効果も出づらく、日常生活での疲労も増加。

BEYOND橋本店では、トレーニングの前に姿勢評価を丁寧に行い、インナーマッスルや体幹を重視したメニュー設計をしています。見た目だけでなく、「立ち方」「歩き方」「座り方」まで変わることで、日常の動作そのものが“引き締めトレーニング”に変わるのです。

食事制限よりも食事設計

「40代は代謝が落ちるから、もっと食事を減らさないと」と考える方もいますが、それは逆効果。必要な栄養が足りないと、筋肉は分解され、さらに代謝が落ち、“太りやすく痩せにくい体”に近づいてしまいます。

BEYOND橋本店では、カロリーを極端に減らすのではなく、“食べて痩せる”バランスを重視した食事設計をサポート。LINEなどで無理のない食事サポートを行っています。

朝は食欲がない、仕事で昼はコンビニばかり…そんな方でも、今の生活に合わせた「現実的な食事戦略」を一緒に作っていけるのが特徴です。

週1でも効果が出る時短パーソナル

「仕事に家事に忙しくて、とてもジムに通う時間なんてない…」

そんな方にこそ、“週1〜2回のパーソナルトレーニング”が最適です。

BEYOND橋本店では、1回50分の短時間でもしっかり効かせるオリジナルプログラムを提供。筋肉への負荷と回復を適切に管理することで、週1でもしっかり結果を出せる内容になっています。

忙しい40代女性でも続けやすく、生活の一部として“整える時間”を取り入れやすい。そんな仕組みが、パーソナルトレーニングが愛される理由です。

パーソナルトレーニングの様子

まとめ|夏の“崩れ”は、整える習慣で止められる

40代になると、年齢のせいにしたくなる体型の変化や不調が増えてきます。

でも、その多くは「整える習慣」がないことが原因かもしれません。

無理な食事制限や短期集中型ダイエットは、もう卒業しましょう。

大切なのは、姿勢・筋力・食事・生活リズムを整えること。それが、リバウンドを繰り返さない、未来につながる体づくりです。

BEYOND橋本店では、40代の女性が安心して通える環境と、“その人に合ったペース”で変わっていける仕組みを大切にしています。

この夏、“夏太り”という名の崩れを止めて、「今の自分が一番好き」と言える体へ変えていきませんか?

パーソナルトレーニングの様子

運動不足解消、姿勢・機能改善、ボディメイク、健康維持増進等に興味がある方で気になったら店頭、SNSからのご連絡お待ちしております♪

パーソナルトレーニングジム BEYOND橋本店は、橋本駅近くにあるダイエットやボディメイクに特化したジムです。

プロフェッショナルなトレーナーが一人ひとりの目標に合わせてサポートします。
初心者の方も大歓迎!

お問い合わせ

〜無料カウンセリング受付中〜

電話アイコン 042・779・7790 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP