朝はコーヒーだけ…になってない?
朝の時間って、何かとバタバタしがち。
気づけば「コーヒーだけ飲んで出勤」なんて日、あなたにもありませんか?
実はこの“朝コーヒーだけ”の習慣、
一見スマートに見えて、体のコンディションをじわじわと下げる原因になっているかもしれません。
「なんか集中できない」「疲れやすい」「痩せにくい」
そんな不調の裏にあるのが、“朝の水分不足と栄養不足”。
この記事では、
について、わかりやすく解説していきます。
多くの人が朝にコーヒーを飲むのは、
• シャキッと目を覚ましたい
• 手軽に済ませたい
• 眠気を飛ばしたい
といった理由から。
でも、コーヒーだけで1日をスタートさせるのは、実は結構リスキー。
コーヒーに含まれるカフェインには利尿作用があり、
体の水分をさらに排出してしまいます。
寝ている間に汗で水分を失った状態の朝、
水分補給なしでカフェインを摂るのは“体を干からびさせる”ようなもの。
朝に栄養が入っていない状態でカフェインを摂ると、
交感神経が刺激されて血糖値が急上昇・急降下しやすくなります。
その結果、
• イライラしやすい
• 集中力が続かない
• 午前中にどっと疲れる
といった状態につながることも。
体は「朝ごはんを食べたことで一日が始まる」と認識します。
つまり、何も食べないと代謝が上がりづらく、
脂肪燃焼も筋肉の活動も本調子になりません。
朝を抜く習慣が続くと、“痩せにくい体”に近づいてしまう可能性も。
朝のスタートが“コーヒーだけ”になっている人は、
ぜひ一度、水と食事を見直してみる価値があります。
朝の体は、水も栄養も「空っぽ」の状態。
このときに何をどう補給するかが、1日の体調や代謝に大きく影響してきます。
忙しい朝でもできる、シンプルかつ効果的な方法をお伝えします👇
寝ている間に体はコップ1〜2杯分の水分を失っています。
起きてすぐの水分補給は、
• 血液をサラサラにする
• 胃腸を目覚めさせる
• 便通を促す
など、体内スイッチを入れる効果があります。
▶おすすめ:
• 白湯(内臓を冷やさずやさしく起こす)
• 常温の水(吸収されやすい)
• コップ1杯(200ml〜300ml程度)を目安に
• 炭水化物(エネルギー源)
• タンパク質(筋肉・代謝維持)
• ビタミン・ミネラル(代謝サポート)
この3つがそろえば、ボリュームは控えめでもOK!
▶例:
• バナナ+プロテイン(orヨーグルト)+水
• オートミール+冷凍ベリー+ナッツ
• コンビニなら:おにぎり+味噌汁 or ゆで卵
コーヒーはダメ、というわけではありません。
むしろ適量であれば代謝や集中力アップに役立ちます。
でも、カフェインの刺激は“下地”が整ってから。
水と栄養を入れたうえで飲むことで、負担を減らせます。
朝は体の“始業スイッチ”。
水と朝食、この2つを意識するだけで、体の立ち上がりが驚くほど変わります。
「朝はとにかく時間がない」「わかってるけど、用意する余裕がない」
そんな人でも、ちょっとした工夫で“朝の仕込み”はできます。
ここでは、忙しい現代人でも続けられる現実的な習慣の作り方を紹介します。
• 枕元に水のボトルを置いておく
• タンブラーに白湯を入れて寝る前に準備
• 朝のコーヒーより先にコップ1杯の水をルール化
▶水を“先に飲む”だけで、代謝のギアが一段上がります。
• バナナやゆで卵は買い置きしておく
• 前日の夕食時に翌朝の分を少し取り分ける
• 「朝はこれを食べる」と決めてルーティンにする
▶考える時間ゼロで、毎朝同じものでもOK。
重要なのは“栄養を入れること”。
「朝はコンビニ寄るだけで精一杯…」という人も大丈夫。
最近はヘルシーな朝食向け商品も増えています。
▶おすすめのコンビニ朝ごはん例:
• おにぎり(雑穀米や焼き魚系)+味噌汁
• サラダチキン+ゆで卵+豆乳
• グラノーラ+ヨーグルト(糖質控えめ)
▶NG例:
• 菓子パン+カフェラテ(血糖値爆上がり)
• エナジードリンク+タバコ(内臓に超負担)
朝食は“豪華である必要はない”し、
むしろ「決めておく」ことが続けるコツ。
水+軽い朝食の習慣が、
あなたの「痩せにくさ」「だるさ」「不調」をじわじわ整えてくれます。
「朝はコーヒーだけ」が習慣になっている人へ。
体がだるい、集中できない、なんだか痩せにくい…
そんなサインは、もしかしたら“朝の選び方”から来ているかもしれません。
大事なのは、難しいことをやることではなく、
• 起きたらまず水を1杯
• 朝食は簡単でもいいから、何か食べる
この2つを“毎日の土台”にすること。
朝のスタートを整えるだけで、
• 代謝が上がる
• 集中力が続く
• 体調が安定する
と、1日の流れがポジティブに変わっていきます。
もちろん、自分ひとりで生活習慣を変えるのは難しいと感じることもあるでしょう。
そんなときは、BEYOND橋本店のように、
運動と食事、生活習慣までをトータルでサポートできる環境を頼るのもひとつの方法です。
「体を変えたい」
その気持ちは、どんなきっかけからでもOKです。
今日から、“水と朝食”を見直すことから始めてみませんか?
運動不足解消、姿勢・機能改善、ボディメイク、健康維持増進等に興味がある方で気になったら店頭、SNSからのご連絡お待ちしております♪
パーソナルトレーニングジム BEYOND橋本店は、橋本駅近くにあるダイエットやボディメイクに特化したジムです。
プロフェッショナルなトレーナーが一人ひとりの目標に合わせてサポートします。
初心者の方も大歓迎!
■住所:〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本4丁目16-19
ロックヒル||
■橋本駅から徒歩8分
■電話番号:042-779-7790
■公式LINE:https://lin.ee/s60IuYf/